メロンパフェ手作りレシピ♪代用品でメロンを丸くくり抜く方法

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

子供たちの夏休みにメロンパフェを作って見ました!
とても好評で美味しかったです^^
熟したメロンが1/4〜1/2あれば、ぜひメロンパフェにしましょう♪
メロンの汁は余すことなくメロンジュースにしました。

スポンサーリンク

メロンパフェの作り方

材料4人分

メロンと生クリームとコーンフレークなどあれば出来ます♪
今回は、他にもちょうど良い材料が沢山あったので色々使って見ました。

  • 熟したメロン1/2(1/4でも大丈夫でした。)
  • デコレーション用皮付きカットメロン(上から切り分けます)
  • メロンゼリー
  • フルーチェ メロン味
  • コーンフレーク
  • パンケーキ
  • ホイップクリーム
  • バニラアイス

☆クッキーやポッキーがあればトッピングしましょう♪

  • フルーツデコレーターの代用品として小さじスプーンを使いました。

100均でもフルーツデコレーターが買えるようですね。

Amazon フルーツ用スプーン

MAEXUS フルーツ用スプーン 彫刻ツール 【2個セット】 メロンボーラースクープ フルーツスクーパ 多機能 ステンレス製 彫刻ツール メロン 西瓜 果物抜き 製菓道具 便利グッズ スイカ アイスクリーム 飲食店 料理 業務用 キッチン用品

楽天
こんな商品もありますね^^

ホリのメロンゼリーは頂き物でしたが、とても美味しかったです♪

Amazon
ホリ 夕張メロンピュアゼリー プチゴールド プチキャリー 12個入

種類は違いますが、ホリのこちらも美味しそうです♪
楽天

メロンをくり抜く前に!!

種を取る時にお皿に移して置きましょう。
種の周りの汁はとても甘いですよね。
こし器でこせば、ジュースになります^^

あと、パフェに飾る皮付きメロンを先に切り分けて置けば良かったです。
これから作る方はぜひ💡

メロンを丸くくり抜く方法

今回初めてくり抜いてみました。
小さじスプーンを使いました。

小さじスプーン、又はフルーツデコレータースプーンを
メロンの身に差し込んでぐるりと一周させます。

写真の位置だと半分くらいしかすくえなかったので、
もっと内側からすくった方が良いです。

こういう感じで、子供と代わりながらやって見ましたが、
結構思い切りぐるんとスプーンを回した方がいい感じにすくえます

子供たちは、種の周りのジュースを作ったり、
メロンをくり抜いた時に出る汁を一生懸命集めていました 笑。

フルーチェも喜んで作ってくれました!

生地が足りなかったたこ焼きのような形になった物もありますが、
思ったより簡単に丸く抜けるのですね^^♪

上記にも書きましたが、飾り用皮付きメロンは、
先に切り分けて置けば良かったです…。

スポンサーリンク

メロンパフェの盛り付け方法

アイスクリーム以外の材料を出して、盛り付けます。

《土台》
下からコーンフレーク → フルーチェ→ パンケーキ → 丸いメロン → フルーチェ

《飾り》
丸いメロン、飾りメロン、夕張メロンゼリー、生クリーム、パンケーキ、
クッキー、ポッキーをご自由に飾り付けたら

最後にアイスクリームを冷凍庫から出して小さじスプーンで丸く盛ります。
アイスはすぐに溶けるので、忙しくなります!

パンも残った生クリームとメロンをはさめばマリトッツォに♪
メロンパフェの出来上がり〜

アイスが溶ける前に召し上がれ^^

メロンパフェ、とっても楽しめました♪
メロンジュースもコップに1杯できましたよ。

機会があれば作ってみてください^^

楽天 食べ比べしてみたいです☆

A mazon こちらも美味しそう♪

美味いとこどり お中元 高知県産(旬な時期により茨城県産、静岡県産を発送することもございます。) メロン 完熟 高級 赤秀A ※野菜ソムリエ監修 熨斗対応可能 (マスクメロン)

こちらのメニューもいかがですか♪

ヘルシー【マリトッツォ】豆腐入りパンとヨーグルトクリームレシピ☆
豆腐入りのパンとヨーグルトクリームでヘルシーでさっぱりマリトッツォを作ってみました🍒✨⏩暑い夏にひんやりデザートとしても良いですね♪星形で七夕デザートにも。お豆腐パンの作り方お豆腐パンは、のりPさんのレシピを参考にさせて頂きました。材料少な...
いつもの食パンで可愛く♬ネコの食パンアート/トーストアートの作り方
休日の朝に子供たちと食パンアートを作りました。浮世絵のように本格的なものではなく、子供たちと簡単に楽しくできる猫のトーストアートです♬うちが作った作り方 / レシピや参考サイトを載せますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*朝食や小腹が空いた時にぜひ作って...
土曜はナニする⁉︎で放送された《バスク風チーズケーキ》の作り方を詳しく 2021年2月6日
【photo : 番組内容を元に私が作ったバスク風チーズケーキの写真♪】土曜はナニする!?で2月6日に放送された料理You Tuberのyou先生の混ぜて焼くだけでプロの味!二度楽しめるバスクチーズケーキを紹介します。放送内容を詳しく書きま...
家族で過ごすおうちで楽しむお正月の過ごし方♪まとめ
2021年、コロナ禍で帰省しないで、わが家で子供たちと過ごしたお正月らしい遊びやご飯をいくつか記事にしたのをまとめました♬✨初詣は、近所を覗いてみたら混んでなかったのでさっと行きましたが、神社もすっかりコロナ対策されてました。その後、友人親...

コメント