2021年、コロナ禍で帰省しないで、
わが家で子供たちと過ごしたお正月らしい遊びやご飯を
いくつか記事にしたのをまとめました♬✨
初詣は、近所を覗いてみたら混んでなかったのでさっと行きましたが、
神社もすっかりコロナ対策されてました。
その後、友人親子と凧揚げやフリスビーをしながら雑談して
楽しいひと時を過ごしました。
カルタ
まずは、写真はないけど、カルタ!
子供たちが喜びます💛
おせち料理
おせち料理作り。ちょうど良いレシピを見つけられて大助かりでした^^
記事はこちらです♪

お正月の手作りワンプレートおせち料理はこれでOK♪参考レシピ記録
お節料理は、年末の3日ほどで完成させる人が多いようですね。 うちは、去年から作り始め、 今年はワンプレートおせちを作ってみようと思ったのですが、 年末の大掃除がおしてしまい、気がつけば元旦に。 今年は諦めようかと思ったけど、...
買うおせち料理も美味しそうですね♪
カニ鍋
次は、超楽ちんで美味しいカニ鍋💗
記事はこちらです💁♀️

お正月に最も簡単で美味しいかに鍋の食べ方
今回、楽天で蟹を注文してみましたが、 お正月に間に合って有り難かったです🥰 冷凍がにの解凍方法 かにの解凍方法は、食べる4〜5時間前に冷蔵庫で解凍するという方法もあったけど 2時間前くらいに出したので、リビングに置い...
子供と折り紙で作るお正月セット
2021年の元旦。朝起きたら娘小4ユラ からの折り紙で作ったお正月セットが届きました♡
お子さんと一緒に正月らしいものを一緒に作ってみるのも楽しそう。
子供もからもらう折り紙の手作りプレゼントのディスプレイと保管方法の記事を書きました。こちらです🌟

子供たちからの手作りプレゼントのディスプレイ・保管方法
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします😊🎍✨ 新年目覚めたら枕元に折り紙で作った袋が置いてありました。 気づきつつも、もう一度寝てたら 今度は小1息...
市販品で簡単パフェ作り
後は、子供たちと楽しく簡単にできるパフェ作り♡
手作りは、とにかく洗い物が増えるので、市販も上手く使って行きたい。
ピコラとシャルロットケーキ💓
色とりどりのフルーツ、アイス、生クリーム、チョコソース、アラザンなど。
コーンフレークでもいいですね
他の正月におすすめ料理や遊び
チーズフォンデュやすき焼きもおすすめのお正月メニューです。
去年は初日の出を見たし、その後、姉夫婦が来てくれて、
一緒に福笑いをしました😊
福笑いって意外と簡単に紙に書いて切ればできるんです‼︎ 姉が作ってくれました。
気になる方はググってやってみて下さい♫
まぁ、他はいつも通り子供たちの勉強見たり、子供の書初めに付き合ったり、
少し新学期のものを買い揃えたり家のことをしてたらあっという間ですね。
皆さんも体を休めたり、気持ちの良いお正月を過ごせますように🎍✨
コメント