子供たちからの手作りプレゼントのディスプレイ・保管方法

当サイトのリンクには広告が含まれています

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします😊🎍✨

新年目覚めたら枕元に折り紙で作った袋が置いてありました。

気づきつつも、もう一度寝てたら

今度は小1息子が隣の部屋から起きて来て
私の布団にもぐり込みました。
今や日課となっています。笑
その後、小4ユラ が入ってくる日もある。

しばらく話を聞いたり、うたた寝したりした後
お正月のプレゼントを開けてみました。

すると、可愛いお正月セットが入っていて純粋に嬉しかったです。
手紙を読むと富士サンタよりと書いていました😊✨

ユラからでした♡ パパの分も別でありました。
コタも手紙を書いたり、別でいくつかくれました♡

スポンサーリンク

子供にもらった手紙や折り紙どうする?

ふと子供たちからの手作りプレゼントを皆さんどうしてるのかな?
と思い、ネットを検索してみたら、
どうしたら良いか困ってる人も多いようですね💦

わが家も小さい頃から本当によくプレゼントや
絵を描いてプレゼントしてくれる子たちでして、

特にお姉ちゃんのユラ はどっさりくれるのと、
物を捨てるのをすごく寂しがった子だったので

(今はお別れの言葉を言ってだいぶバイバイできるようになった)

家が制作物に溢れてごちゃごちゃしてくると正直イライラしてしまってました😓

私は、どちらかと言うと芸術品というか、子供が作るものが好きな方なのですがね。

大人は、後のことまで想定できるけど
子供はその時に喜んでくれる事だけを考えて作ってるので♡👦👧♡
だから、違いがあるのは仕方ない。

その時に、気持ちを受けとってあげるだけで十分だと思うことにしました💕

しかし、すぐに捨てることは避けたいです。
しばらく飾るものと、ファイルに閉まって置くものと分ける。

子供って良くみてる。飾ってると、自信を持つのが分かります😊🎁✨
ボク・わたしが描いた絵をママが好きだから飾ってくれてんだって。
きっと良かったからだって。良かった理由を探す。
子供の発言からこんな風に感じています。

少しだけ成長がゆっくりのコタの作品にセンスを感じ飾っていたら
すごく自信を持って伸びています。

スポンサーリンク

わが家のディスプレイ・保管方法

色々工夫して気に入っているのはこちらです。
透明のディスプレイケース
100均のダイソーで300円だったかな。
数年前にたくさん買ったけど、すごく重宝してます。

こんな風にして、ホコリも被らず飾ることができます♫
ディスプレイには埃は大敵なので…。

手裏剣入れにしたり、折り紙の製作物も良く収納してます😊
重ねて収納もできるしすごくおすすめです✨
最近ダイソーに行ってないので、今もあるかは不明ですが・・


後は、冷蔵庫に2つとか少し、自分の部屋と子供の部屋用に
100均のダイソーでA3サイズのマグネット
(200円か300円だったかな?)
に貼ったり、ファイルにしまったりしています。

ファイルにしまった物も、子供と一緒に定期的にいる・いらないをやっていると
子供が成長した時に自分でいらなかったら捨てる
から大丈夫。
一定期間を経て、これは子供も要らないだろうなと私が処分する時もりますが。

それ位、子供は成長が早いですね。
今だけ♡ 受け取れる時に十分受け取って

多すぎる場合は、子供に、
「こんなに沢山だ置く場所がな〜、、」とか、「ファイルに大事に入れて置こうか?」とか、
小出しで話をしています。

そんな感じで、子供にも分かってもらいながらディスプレイを楽しんでいます^^

しのぶの箱に何か入ってることに後で気づきました。

開けてみると・・

トトロセットだ!!!😆
羽子板は、上に載せたもの。
これには、なんか笑っちゃったし感激しました😍

もらったものを整理し収納しやすくする事で、
子供の気持ちをたくさん受け取りたいですね。

コメント