ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育カナヘビの赤ちゃんの育て方!飼育環境。おすすめ飼育グッズ 親カナヘビのふう&りんから、カナヘビの赤ちゃんが4匹生まれました!✨ 4月生まれの子2匹と5月生まれの子2匹です。 写真のモデルは、4月生まれのサクラ&モチです🌸 私も子供たち... 2022.05.07 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育カナヘビの交尾〜産卵の回数。生まれるまでにかかった時間と生まれたての様子 わが家には、生まれて生後8か月半のカナヘビのフウくん(オス)&リンちゃん(メス)がいます。 仲良しきょうだいで子供だと思って一緒に飼育していたら、生後5ヶ月ごろから交尾をするようになってしまいました。その後冬眠なしで1... 2022.04.16 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育レオパの便秘対策とヒマちゃんの成長と給餌間隔《生後8か月半》 ヒョウモントカゲのヒマちゃんがわが家に来てくれて7ヶ月近くが経ちました。 推定生後8ヶ月半です。 ヒマちゃんはちょっと前まで便秘しらずでしたが、初めて1週間便秘をした時は焦りました。 便秘について、わが家のケースと、インスタで色ん... 2022.02.17 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育レオパブレンドフードのパッケージが変わった!?中身の成分や色は? いつもお世話になっている人工フードのレオパブレンドフード。 わが家のレオパもカナヘビも主にこちらを食べて育っているので大変重宝しています。 今回届いたレオパブレンドフードのパッケージと中身の色がいつもと違ったので 不安に... 2021.12.02 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育ヒョウモントカゲの脱皮の前と後。くすみから白くなって鮮やかな色に! わが家のレオパ、ヒマちゃん(多分メス)の飼育を始めてから3ヶ月と1週間が経ちました。 2ヶ月半経って初めて脱皮する様子を見ることが出来ました。 そして、その日から17日目の昨日脱皮したのですが、2回目の脱皮の様子も見ることが出来ました。... 2021.10.31 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育【カナヘビの冬の乾燥対策】ヒーターを使いながら湿度と飼育温度を保つ方法 10月中旬を過ぎ、こちら東海も朝晩は冷える日が続いています。 今年わが家では、カナヘビ2体とヒョウモントカゲ1体の初めての冬越えですので 色々揃えながら様子を見ています。 ヒーターを使い出してからの湿度の低下が気になったので、 ... 2021.10.27 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育【レオパの冬】ヒーターを使いながら湿度と飼育温度を保つ方法 10月中旬を過ぎ、こちら東海も朝晩は冷える日が続いています。 今年わが家では、ヒョウモントカゲ1体とカナヘビ2体の初めての冬越えですので 色々揃えながら様子を見ています。 気になったのはヒーターを使い出してからの湿度の低下... 2021.10.22 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育ヒョウモントカゲモドキの冬の寒さ対策記録2021・アイシェルター購入 わが家では、レオパのヒマちゃんの初めての冬越えという事で、 ヒョウモントカゲモドキ冬越えのために必要なものを準備していますので記録します🌱 使ってみて気づいた事があれば追記しますのでよろしくお願いします。 アイシェ... 2021.10.11 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育カナヘビの飼育。冬を迎える準備の記録2021 わが家の夏生まれのカナヘビ、フウとリン。 娘が連れて帰って来た、アオとソラ。 ただ今、4体を飼育しています。少し大きさが違うため2体ずつ別々のケージに入れています。 冬もこの子たちを育てるか帰すか子供たちと話し合った結果、... 2021.10.11 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育
ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育出先でフンをしてしまうヒョウモントカゲモドキへの対応。くつろぐヒマちゃんの写真 レオパのヒマちゃんに関する最近の困りごとに関して記事にすることにしました。 どうやら自分のケージから出て外で糞尿をすることを覚えてしまったようです🙉 部屋のお散歩はしていませんので、人の手や腕の上や服、ヒマの別宅など... 2021.10.04 0ヒョウモントカゲ(レオパ)・カナヘビ飼育