ヒョウモントカゲモドキの冬の寒さ対策記録2021・アイシェルター購入

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

わが家では、レオパのヒマちゃんの初めての冬越えという事で、
ヒョウモントカゲモドキ冬越えのために必要なものを準備していますので記録します🌱
使ってみて気づいた事があれば追記しますのでよろしくお願いします。
アイシェルターも購入できましたので使用感などについてもお伝えします。

スポンサーリンク

⚪︎ガラス製で上がメッシュのケージ

パンテオン45×35を購入。ヒーターを置いて大分埋まっても横からも少し排気出来そうですね。
セットして使用してみました。
(カナヘビのケージとの兼ね合いで、ヒマちゃんに後々必要になるであろう大きめケージを購入し移すことにしました。)

2021.10.23追記:気温が下がってきて、ヒーティングトップMで30度まで温度を上げるのに試行錯誤中です。ケージが大きいのと通気性が良いことで夏は良さそうですが、冬は温度をうまく上げられるかどうかですね。

2021.10.27 追記:少し対策したら30度を保てるようになっていますが、28度〜30度でOKとしました。

2022.2. 17 追記:家の暖房を付けていない早朝は25度位になってしまいます。日中は大丈夫で、生後8ヶ月半頃のヒマちゃんは元気です。

小さめが良ければ、こちらも使い勝手が良さそうでオシャレです♪
小さい方がケージ全体を温めるのにはラクだとカナヘビのケージを見て思います。

インスタをやっていると、グラスハーモニーを使ってる人も多くてオシャレでいいな思うのですが、どうやって温めているのでしょう❔🤍お店で見た感じではグラスハーモニー450プラスの大きさが良さそうだと思いました。

スポンサーリンク

⚪︎パネルヒーター

今日10月10日ですが、10月頭くらいから付けています。
夜は冷える日もあるので、一日中ケージの3分の1〜半分位に付けています。
シェルターを使用している場合はシェルター以外の場所に設置します。

こちらが2号です。
こちらを45×35のレオパケージに使っています。推奨されているサイズより小さいと思いますが、うちにはこのサイズが良いです。購入される場合は、ご自身のケージのレイアウトを見て決められたらと思います。

こちらが一番小さいサイズだと思います。
小さめですっぽり入れてしまいたいので、私はこちらを30×30のカナヘビ用に使用します。
ケージとヒーターの間に少し間を空けています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】みどり商会 ピタリ適温プラス 1号
価格:2140円(税込、送料無料) (2021/10/11時点)

スポンサーリンク

バスキングライトから変更

まだ日中は暖かいですが、私は今ベビーからヤングになろうとしているヒマちゃんが
セミアダルトかアダルトになるまでは飼育温度は30度に近い方が良いのではないかという考えに至っていますので
9月から店員さんに教えていただいたバスキングライト&サーモスタットを付けていました。
(その後は28度で大丈夫かどうか)

後は、部分的にパネルヒーターを。

ですが、バスキングライトとサーモスタットを使用し出して1ヶ月で電球が切れてしまい、
原因を探したところ、サーモスタットと併用できない商品で、湿度にも弱いと説明書に書いてあったので急いで再度電球を購入し使いつつ他の商品を検討しました。

これが真冬じゃなくて良かった。。サーモスタットと併用できないことも不安ですし、説明書良く読まないとなと思った出来事でした。
(サーモスタットと併用できるバスキングはあると思います。)

色々探した結果、置くタイプのヒーターを購入することにしました💡

スポンサーリンク

⚪︎空間を温めるヒーター

上記の見出し、バスキングライトから変更の続きです。
GEXヒーティングトップMを購入して使用してみました。(上の写真のケージに載っている物です)
こちらは、SANKOパンテオンWH45×35に載せて見たら丁度良いサイズでした。Sに比べたらかなり大きいです。

ダントツと迷ったのですが、置くタイプなのが楽そうだと思い選びました。
とても使いやすくて良いと思います。サーモスタットと併用しています。
パネヒとの併用で湿度が下がってしまったのでこれからの課題です。

2021年10月23日追記:昼と夜の温度差は完全な成体じゃないと負担がかかるとわかったので、サーモスタットはずっと30度設定に。気温が下がってからサーモスタットを30度に設定しても、28度くらいまで上がってもなかなか30度を保てていません。
パンテオンの45cmのケージが通気性が良いのとサイズが大きいのもあるかもしれません。30度を保てるように色々試行錯誤している途中です。

冬の温度と湿度に関してこちらの記事に書いています。

【レオパの冬】ヒーターを使いながら湿度と飼育温度を保つ方法
10月中旬を過ぎ、こちら東海も朝晩は冷える日が続いています。 今年わが家では、ヒョウモントカゲ1体とカナヘビ2体の初めての冬越えですので 色々揃えながら様子を見ています。 気になったのはヒーターを使い出してからの湿度の低下です。 湿度を上げ...
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】GEX ヒーティングトップ M
価格:4750円(税込、送料無料) (2021/10/11時点)

カナヘビ用には30cmキューブのガラスのケージ用にGEXヒーティングトップSを購入しました。
SとMでかなり大きさが違います。

まだ付けてみたことは無いのでこれからです。メッシュの上(半分位がメッシュで半分がガラス)には何とか置けました。温める面積がちょっと小さすぎるような感じがしますが、わが家の場合はリビングにケージがあるので、玄関ほど冷えない環境にあります。
Sは、使用可能なメッシュサイズ15.0×10.5cm以上グラステラリウム全機種 レプテリアホワイト300/300キューブと下の商品の楽天HPの商品説明に書いてありました。

レヨンレーベルアクアさんは翌日配送が付いている商品は本当に配送が早く、お値段もお安く助かっています‼︎

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【全国送料無料】【在庫有り!!即OK】GEX ヒーティングトップ S
価格:3990円(税込、送料無料) (2021/10/11時点)

スポンサーリンク

⚪︎サーモスタット

デジタルでシンプルで見やすく使いやすいです。
昼と夜の温度差を付けたい人は、手動で設定するタイプです。

⚪︎温湿度計 2021/11/26追記

現在のケージの中はこんな感じです。
100均の温湿度計→別のメーカーの温湿度計→今はREPTI ZOOの温湿度計を使用しています。

以前のものは、最初は良かったのですが一つは水に浸かってしまいダメにしてしまいました。
もう一つあったのですが、そちらはなぜか明らかにサーモスタットより温度が2、3度低くなってしまったので買い替えました。
REPTI ZOOのものは、精度に問題ないというレビューを見たので決めました。
確かにサーモスタットと温度が近いしいいんじゃないかな。大切にします。

2024年1月13日追記:
AmazonさんのREPTI ZOOさんの温湿度計を再度見つけましたので載せます!
吸盤に少し水を付けて貼り付けると取れにくいです。

楽天の商品で、人気でレビューも高かったので、こちらも追記させて頂きました。
良さそうな感じがします♪

⚪︎断熱シート

100均のダイソーで購入したあったかボードの500円の方を45cmのケージに付けました。ハサミでカットしました。(セリアと間違えて書いてしまっていました。訂正します。すみません)

ブックエンドで止めたり、養生テープで端だけくっつけたりしています。

⚪︎ウェットシェルター

ウェットシェルターについては、一気にぬるま湯を入れるとわが家のものは水でびちゃびちゃになってしまい、ヒマちゃんが冷えてしまうので湿度が低い日は水が垂れない程度に時々入れようかと思います。灯油ヒーターを使うので、冬でも割と湿度が保てる部屋だとは思うのですが現在湿度が下がってしまっていますので様子を見てですね。

2021/11/26 追記:湿度が下がるのでウェットシェルターとアイシェルター両方入れています!
レオパのヒマちゃんは行ったり来たりしています。どちらかと言えばアイシェルターに入っています。

2022/2/17 追記:まだ乾燥が続くのでスドーウェットシェルターにもお世話になっています。脱皮はこれまでずっと上手く行っています。
ドライシェルターとウェットシェルターの2個入れなら、ウェットシェルターにぬるま湯を普通に入れて大丈夫そうです。カビないよう2個洗い替えで持っています🤍

アイシェルター購入しました♪

シェルターを何個か持っています。

アイシェルターを最近購入したのですが、
インスタでお店の方からDMをもらい、質問等があれば何でもおっしゃって下さいと言って下さっていたので、やり取りの中で冬場のアイシェルターの使い方について教えて頂きました。

冬場の場合はシェルター内に霧吹きする
もしくは、ソイルを使用しシェルター下部分に霧吹きをすると
水を通しにくい特性から逆にシェルターから湿度が逃げにくいので、湿度を確保出来たりします。
お試しくださいとの事でしたので、

わが家の場合は、デザートソイルは現在食べてしまうためベビーのうちは使っていませんので、
シェルター内に霧吹きする使い方になりそうです。

シェルターに登ることも好きなのでツルツルしてる素材で気に入ってくれるのか、
出たがった活発な時に、新しいおうちに時々移して見ながら様子を見たいと思います。
別宅ヒマランドに置いてみても良いかなとも思っています。

2022年1月8日追記:今は冬なのでアイシェルターとドライシェルターにしてウェットシェルターにぬるま湯をためて二つ同時に使っています♪上に写真を追記してあります。追記終わり

さすが、アイシェルター。キレイだしスマート!!✨

とっても可愛いアイシェルター✨
最高級美濃焼ペット用シェルター【i Shelter】
Size:850×1350×650
材質:陶磁器(美濃焼)

売り切れていてもメールを登録して再入荷通知を受け取ることもできますし、
入荷時期が気になる方はお店の方にお問い合わせしてたら教えて下さるんじゃないかなと思います。

レオパホーム(ishelter正規取扱店) powered by BASE
『オンラインサロンあいする』完全会員制のメンバー限定PET SHOP AIS'leよりishelter(爬虫類シェルター)入荷している正規取扱店です。スタイリッシュでおしゃれを極めた最高品質のシェルターを大切なペットに。【ishelter説...

こちらの記事も良かったら/

レオパの便秘やゆるい便にお腹の調子を整えるレプラーゼ。

ベビーレオパの軟便にレプラーゼなどの対策。レオパの成長過程の呼び方。ヒマ1ヶ月半〜3ヶ月半の成長
ヒョウモントカゲモドキの赤ちゃん/ベビーからヤングになろうとしているヒマちゃん。 後4日で、わが家に来てから2ヶ月です。日本に来てからは3ヶ月と1日。 生後3ヶ月半頃(4ヶ月までは来てなさそう)と推測しています。 はかりを購入して計ったら現...

カナヘビさん用冬越えの記録はこちらです。

カナヘビの飼育。冬を迎える準備の記録2021
わが家の夏生まれのカナヘビ、フウとリン。 娘が連れて帰って来た、アオとソラ。 ただ今、4体を飼育しています。少し大きさが違うため2体ずつ別々のケージに入れています。 冬もこの子たちを育てるか帰すか子供たちと話し合った結果、 最初はアオとソラ...

まったりしてるヒマちゃんです^^

出先でフンをしてしまうヒョウモントカゲモドキへの対応。くつろぐヒマちゃんの写真
レオパのヒマちゃんに関する最近の困りごとに関して記事にすることにしました。 どうやら自分のケージから出て外で糞尿をすることを覚えてしまったようです🙉 部屋のお散歩はしていませんので、人の手や腕の上や服、ヒマの別宅など、とにかくおうちの外です...

現在試行錯誤中です!

【レオパの冬】ヒーターを使いながら湿度と飼育温度を保つ方法
10月中旬を過ぎ、こちら東海も朝晩は冷える日が続いています。 今年わが家では、ヒョウモントカゲ1体とカナヘビ2体の初めての冬越えですので 色々揃えながら様子を見ています。 気になったのはヒーターを使い出してからの湿度の低下です。 湿度を上げ...

脱皮する様子が見えました✨

ヒョウモントカゲの脱皮の前と後。くすみから白くなって鮮やかな色に!
わが家のレオパ、ヒマちゃん(多分メス)の飼育を始めてから3ヶ月と1週間が経ちました。 2ヶ月半経って初めて脱皮する様子を見ることが出来ました。 そして、その日から17日目の昨日脱皮したのですが、2回目の脱皮の様子も見ることが出来ました。 ず...

コメント