ちゃんとしてなくて良い!親の中のノイズを手放して子供の気持ちを受け止める

当サイトのリンクには広告が含まれています

先日こんな記事を書きました。

子供に遅刻してほしくない!時間を守れる子へ 親がコントロールすることから解放される方法
今のところ時間管理ができない 時間を守れない ルーズなお子さんを持つママ・パパへ 小学生高学年のマイペースな娘を持つ 私の子育ての気づきをシェアしたいと思います。 私は、ヤキモキしながら気づきにしたがって少しずつ成長している親です。 子供を...

ここ数日でまた気づきがあり、
また一つ心を軽くできましたのでシェアしたいと思います。

この気づきにより、おとといに腑に落ちて、一昨日も昨日も寝る前に添い寝しながら娘の話を聞きました。それでも昨日の朝は怒った状態で朝子どもたちを送り出してしまい反省。昨日の夜から今朝は穏やかな気持ちで送り出すことができました^^ 今朝は娘の様子もいい感じで親子で一段階軽くなれた感じがしました。

今日は、桃の節句 “ひな祭り”
娘のリクエストの海鮮丼などを作って出してあげたいと思います。🌸

スポンサーリンク

親が受け止めきれない子供の悩み

以前にそのままでいいんだよの魔法という記事を書きました。
こちらです。↓

そのままでいいんだよの魔法 〜5つの型〜
こんばんは。 今夜娘が寝る前に、 娘が不安に思っていることを聞きました。 これまでの私は、 気にしなくて大丈夫だよと言ってたと思うけど、 ずっと聴いてたら気にしすぎだって!大丈夫だってばと どこかイライラしていたかもしれません。 でも、今日...

“そのままでいい”というのは、長いこと私の課題です。
一度にというわけではなく、少しずつ少しずつ溶けていっています。

 

ここしばらく、私の子育ての悩みとして小学5年生の娘のことがありました。

実は、娘の心の闇に気づいていましたが、受け止めきれずにいました。

 

まぁ闇と言いますか、不安ごとで心がいっぱいになっているな〜という感じでした。

私もできるだけ余裕がある時は、話を聞くようにしているのですが、
娘の発言についつい反応して瞬間湯沸かし器のようになってしまう場面がいくつもあるのです。

まず、娘の発言や態度からどんな所に自分が反応しているかに目を向けてみました。

スポンサーリンク

気持ちが反応している場所を特定する

子供の様子を見たり発言を聞いて私の心が反応している場所を感じながら過ごしました。
自分の思考グセが見えたり、視野が広がったような感じがします。

もし私と同じように子供の言動が受け入れられない方がいらっしゃったら、心が反応してる場所を感じてみられたらいいかもしれません。✨

これは、私のケースです。

▫️朝、子どもが登校ぎりぎりになるまで支度しないでゆっくりしている。
生き物の餌やりが中途半端、食事は中途半端に残り、選ぶ服や前日に洗濯して畳んだものをしまってないなどで部屋がごちゃごちゃになっている。しかも、少し集合時間に遅れる日が増えてきた。

全部やらせなきゃと思うと口うるさくなっていた。ちゃんとしてないと、遅刻して周りに迷惑をかけるのもダメだし、息子と交代で生き物の世話をやると約束したからそれもやらせないとだし、ご飯も中途半端に残しているのが目についた。

→ 全部やらせなきゃと思わなくていい。ちゃんとしてなくていい。こちらが早く起きて食事を作って、声がけは一度までにした方がうまく行った。子供が自分で学べばいい。すごく穏やかな朝だった。

▫️ 怖いことばかり考えてしまうと度々言ってくる

ある程度は聞けるけど、マイナスばかり聞いているといやになる
それはそうだけど、私にマイナス面がダメと思っている節がある。

→ 気持ちをそのまま感じていい。

▫️食べ物を作った時に味について少し濃いとか何とか評論家のように伝えて来たり
喜んでもらおうと思って準備したことに対して予想外の反応が返ってくることが多く悲しくなる。

イエスマンではない役をかって出てくれているのかも知れない。笑

→ 子供がどう感じて発言しようと自由。私は波風を立てないように生きてきた。人が喜ばせようと思ってやってくれたことに対して喜ばなきゃいけないとう思いがある。いい人じゃなくてもいい。自分の気持ちを大切にしたっていい。

▫️怖い映画を見てから周囲の人を疑い始めた

最初は本気じゃないのに言ってると思ったけど、良く言うので悲しくなることがありました。
周りの愛情かけてる人や友達に失礼だろう!と怒りの感情があった。

→ 不安な気持ちに寄り添った。大丈夫と言う言葉をかけた。娘は純粋なところや理想主義があり、わるい気持ちを持つことがいけないと思っている所があるので、そのままでいいんだよ。そんな気持ちもみんなあるよ。大丈夫だよと声をかけた。もし裏切られても傷つかないように予防線をはること、わるいことじゃないよね。

▫️ 運動会の時にこれまでは一生懸命踊ってたのに、周囲の子と恥ずかしそうに少しふざけた様子だった。特に娘が目立ってそのように見えた。

娘に会った時にちゃんとやりなよと注意し、その後、他の競技について褒めた。何も言わなければ良かったと後悔した。

→ これも成長の一環。私は、ちゃんとやらないとと思っているけど、それは親になってから思ったことで自分が高校生の時はだいぶふざけてた。親になってから私は随分とちゃんとした人になろうとして来たんだなと気づいた。

▫️プライベートな子供の悩みなので書きませんが・・

思いに共感した。案外その状態がいいからそうなってる。そのままでいい。

→ 相手が好きなものが何か興味を持ってみたら?と言ったけど、人の良いところを見つけられるようになるといいね。私が娘の良いところを見つけて言葉に出し認められるようにしよう。

▫️他にも

中心や流れに沿って行動するべきと思ってたけど、アイディアを出す人がいたっていいし、新しい道を開拓する人が至っていい。できることが偏ってても周りの人と協力したらいい。

スポンサーリンク

最後に

子育てほど、自分自身の心のクセと向き合う作業はないのではないかと気づきました。

もし、心の傷が深いほど傷が深い親の所に生まれるという法則があるとするなら・・

この課題は一人ではなく子供と一緒に越えていける

この子がこうなったのは自分のせいと思って自分を責めているママ(パパ)がいたら、
そうじゃないよと言ってあげたいと思いました。

親の思考のゆがみや色眼鏡や何かに気づかせてくれてるのかもしれない・・

子供とふだんは楽しく、時には問題が起こり共同作業で乗り越えていく。
そういうものかもしれません。

私自身、もっと人の良い面を見つけることにフォーカスしたいと思っています。
そのためには、自分自身を愛でることが大事ですね。✨

来てれてありがとうございます🎶
悩みを乗り越えて親子関係がうまくいきますように。

時々子育ての記事も書きますので良かったら遊びにきて下さいね。
何か響くものがあればお気軽にコメントをいただけたら嬉しいです。
その際は、お手柔らかにお願いします。^^

 

石田勝紀さんの新刊を購入しました♪

漫画が多く取り入れられている本で対処法などは文章で書かれています。
多くのママ・パパさんに読みやすい本だと思いました。
子供の気持ちや特徴を大事にした上での言葉がけを提案してくれている所、
物事を短所ではなく長所と捉える所もいいなと思っています。

Amazon

 楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典 [ 石田 勝紀 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/3/3時点)

石田さんのvoicy(PCでも携帯アプリでも)は有料会員になりしばらく聴かせて頂いていました。
私の根本的な悩みは子育てじゃないなと思ったので
今は必要な時に無料の放送を聴かせて頂いていますが、有料でも無料でもvoicyかなりおすすめです。
気になる放送も一月分買い切りで購入できるのもいいなと思っています。

追記:PCから購入すると、プレミアムリスナー・バックナンバーひと月買い切りもmamaカフェプレミアムリスナー(月々)も1000円で入れる事が分かりました!
アプリから購入すると割高なのでお気をつけ下さい!2月分をアプリから1480円で購入して、値上がりしたのかな?と思ったら違いました。石田さんもご親切に放送でお伝えされていました。
普段聞くのはvoicyアプリがおすすめです。

子育て・教育チャンネル 石田勝紀「Mama Cafeラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
<番組紹介> 毎日、子育て、教育の質問にお答えする番組です。36年間の子ども達への指導、6年間で1万人以上のママさんが直接参加したMama Cafeでの経験から、子育てのヒントをお届けしています。 今も毎年2000件以上の相談に個別でお答え...

他の記事も良かったら下記やカテゴリーからもご覧ください ^^✨

去年作ったひな祭りごはん✨
今年は簡単にしますが、海鮮丼を四角い入れ物に入れてモザイク寿司にしようと思います。

女の子のお祝いに♪子供も喜ぶひな祭りの食べ物
ひな祭りの食べ物は、 ちらし寿司や、ひし餅、ひなあられ、はまぐりのお吸い物、甘酒、などが代表的ですね。 わが家は、春を感じる3色団子の色を意識して、雛祭り料理を作ってみました🌸 女の子の健やかな成長を願うお祝い🌿 色とりどりだと、作ってる側...

続きの記事です↓🌸 

心配や不安や恐れよりも、自分や相手の幸せな姿をイメージすると良い!?
先日、小学5年生の思春期に差し掛かった娘とのやりとりで 母親の私は、 子育てほど自分自身の心のクセと向き合う作業はないんじゃないかな? 課題はきっと一人ではなく子供と一緒に越えていける。🥲✨ そんな風な気づきがあり、こちらの記事を書きました...

今日はこの記事を書いた時からかなり心が軽くなっています。
気づくことって大事ですね。

思春期に差しかかった娘への対応。言葉で伝えることが重要!
今朝の私と娘のやりとりの中での気づきです。 マイペースなお子さんを育ててる方で もしかしたら同じように感じている方がいるのではないかと思い、シェアしますね! 温かい目で読んでくださると有難いです。 今朝、 小5の娘と言い合いになってしまいま...

コメント

  1. 食okutajima より:

    マグママさん、これ、今の私にどんぴしゃ!
    昨夜のモヤモヤ軽くなりそう
    ありがとう

    • ふんわりマグママ ふんわりマグママ より:

      食さん
      こんにちは。
      それなら良かった^^
      モヤモヤするお仲間ができて嬉しいです♡ 一緒にちょっとずつ越えて行こうね。