土曜ナニ(何)する!?2021年11月20日(土)8時30分放送〜でエダジュン先生が
誰でも簡単!本格タイ料理のカオマンガイの作り方を教えて下さいますのでメモします。
その他のレシピは記事の下の方にありますので良かったらご覧ください。
土曜はナニする!?番組HPはこちらです。
炊飯器で作るカオマンガイの作り方
材料《2人分》
具材
米 2合
水 適量
鶏もも肉 小2枚 (400g)
きゅうり 適量(斜め薄切り)添える用
調味料
ナンプラー 大さじ1
しょうが (みじん切り)1片 / または、チューブ生姜 大さじ1
バター 20g
ソース
長ネギ(みじん切り)1本分
しょうが(みじん切り)1片 / またはチューブ生姜 大さじ1
ナンプラー 大さじ2
レモン汁 大さじ2
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ2
カオマンガイレシピ
❶ 炊飯器に研いだお米2合と水を分量通り入れます。
この時に、大さじ1の水を抜きます。
❷ ナンプラー大さじ1生姜とバター20gを加えます。
❸ 鶏肉の皮目を下にしてのせます。
後は炊き上がるまで待つだけ。
ネギ生姜さっぱりソース作り
❹ 長ねぎ・生姜・ナンプラー・レモン汁・ごま油・砂糖を混ぜます。
❺ 器にご飯を入れ横に鶏肉をカットして盛り付けたらソースをかけます。
斜め切りのきゅうりも盛り付けて出来上がり/✨
※推奨していない炊飯器もあるので取り扱い説明書をよくお読みください
エダジュン先生おすすめの本
エダジュン先生おすすめの料理本はこちらです♫✨
楽天
|
Amazon
できるだけうちにある調味料で作る! エスニックつまみとごはん 単行本(ソフトカバー)
鶏むねダイエット最強たんぱく質レシピ150 単行本(ソフトカバー)
こちらの記事も良かったら/✨
コメント