レオパの赤ちゃんがわが家にやって来て2日目夜〜8日目夜までの様子を記録します🌱
初めての餌やりや、レオパブレンドフードの量や頻度、インテリアの遊び場を変えてみたり、スキンシップを試してみたりしたことについて。
少しずつわが家に慣れて来てくれているかな?
名前が決まりました!ヒマリです。よろしくお願いします^^
(オスかメスかはまだ不明です。)
今回は写真がたくさん!
ヒョウモントカゲモドキは、夜行性なので、
間接照明で暗い時に撮影することが多く、
フラッシュなしでシャッター音を出さずそっと写真を撮っています。
後でかなり明るく加工しています。
流木の模様が顔みたいに見えてかなり怖かったので向きを変えました‼︎σ^_^;
1日目の様子はこちら🌿
ヒョウモントカゲのインテリア
最初の頃、お水が好きで時々浸かっていたヒマちゃんです。
この時は、霧吹きもしていましたが、
この後にシェルター以外に水入れを用意しました。
パパが橋を置いてみました。一度、夜中に渡ってるのを見ましたが、
反応は薄かったです。
その後、作り物の観葉植物と石を置いてみました。
観葉植物には、テンションが上がったように足取り軽く出てきて
そこに大分いたので見るからに嬉しそうでした^^
ちょっと多めに置いてみました^^
100均で購入して前から持っていた観葉植物の葉っぱだけ抜いて
洗って天日干ししていたものです。
石も同じく水でよく洗って天日干ししてから使用しました。
ヒマちゃんこんなにお水に浸かって冷えないかな?
購入した本には、水入れに新鮮な水を用意することは必要だけど、
霧吹きは絶対行わなければいけないというものではないと書いてありました。
この写真には餌入れとエサしか写っていませんが、
この後に、水入れを用意するようにしました。
(白いケースに入っているのは、おき餌です。この時は置いてみましたがいつもはピンセットであげています。)
レオパベビーのスキンシップ
ヒマちゃんがわが家に来て、6日目にスキンシップを試みました。
この時は、私が手を出してちょっと誘導したらどんどん上に上がって来てくれました。
すごく可愛くキュンとしました!この時から心をつかまれたのかも^^
子供にも少し渡してあげました。落ちないようにサポートしながら。
爬虫類なので、人に慣れることはあっても懐くことは無いと思いますので、
その辺を心に留めながら、シェルターから顔を出してる時や
シェルターの水換えをしている時に大丈夫そうなら試みるという感じで
ゆっくり行っています。
私が読んだ本によると、落下の危険があるため、スキンシップを取るときは飼い主が座ってそっとスキンシップをとる事が良いようです。
レオパにはやすりのような歯が生えていると何かで見たので少し怖かったですが大丈夫でした。よっぽどお腹が空いていたり怖がってる時に触らなければ大丈夫だとは思いますが。
短時間の触れ合いでしたが、この日は結構活発で慣れたように思えました。
レオパは日中はほとんどシェルターから出て来ませんので、
餌やりなどはしていましたが、子供たちも初めて触れ合って嬉しそうにしていました。
触れ合いの後に餌を与えるのも良いようですね。食べた直後はやめた方が良さそうです。
追記:レオパのハンドリングについて教えて下さっている動画を見たのですが、その方は赤ちゃんからヤングの間に触れ合いを多めにすると慣れやすいとおっしゃっていました。数日に一回、ひまちゃんがリラックスしてる時に手を出してのってくる時はそっとのせて置きたいと思います。
後にメンテナンスの際や、お掃除の際にも人の手が怖くないことを知っているとストレスも少なそうですよね。様子を見て触れ合いをし出してからの方が、前より夜にシェルターから出てくるようになった感じがします。
更に追記:ベビーの触れ合いは急がずゆっくり慣れさせて行く方が良いと思いました。特に赤ちゃんは弱いとの事で、慣れたように見えても怖がってるかも知れないので一歩一歩ですね。しっかり食べてフンをして元気に居てくれるのが一番です。
水入れ
水入れを置きました。
水入れを置いてから、シェルターの水に浸かるのが減ったように思います。
夜中に水を飲んでいるのでしょうね。
ケージを登りたそうにしているので、この後流木を置いてあげました。
模様替えしたよ^^喜んでくれるかな?
と思ったら、この赤い葉っぱが怖かったのか、
いつもは、昼間でも排泄だけしに起きて来て決まった場所にしたら
シェルターに戻って行ったり、
7時半ごろに顔を出し始める事が多いのに
一日中くらい出てこなくて排泄もしていなかったので心配しました。
下に続きます。
ヒョウモントカゲモドキの餌やり
上の続きでちょっと心配になったレオパベビーのひまちゃん。
ヒョウモントカゲモドキは、夜行性なので
夜中しか出て来なくてもおかしくは無いのですが、
シェルターの水換えの時に様子を見て、
餌やりをしてみました。
この子は、大体2日に1回レオパブレンドフードをメインに食べています。
ピンセットで与えて。2日に1回というのはペットショップの定員さんから聞きました。
様子を見て、毎日あげる時もあります。
(2021/8/14追記:下にも書いていますが、毎日2〜3個に変えて様子を見ています。
2021/9/6追記:赤ちゃんにレオパブレンドフード毎日2〜3粒はヒマちゃんには多すぎるようで、食べない日もあるし1粒だけの日もあります。冷えもあり最近少し便がゆるくなってしまったので、2日に1回にしたり様子を見て調整しています。
2021/9/21追記:現在はレプラーゼを混ぜたぬるま湯でふやかし毎日2粒あげています。追記終わり)
一匹ずつ2回、子供たちがコオロギにカルシウムとビタミンの粉を付けて
あげたら食べていましたが、ペットショップで勧められて購入したコオロギが
大きすぎます。。
こちらの方のブログの記事を読んで、なんと助かるの!?と思いました。
レオパちゃんが、なんとレオパブレンドフード一本で1年半元気に育っていると。
絶対とは言い切れませんが、色々な虫なども試されて来た方のお言葉ですので
私は参考にさせて頂きたいと思いました。
(人工餌を食べない子もいるし、途中から食べなくなる可能性もありますのでそこは前提としてですが)
虫などの大変なところは、その虫自体の栄養も考えて餌が必要だったり
掃除したり管理が必要なところです。見た目はもちろんのこと・・栄養面でも、足りないものなどありますしね。
おき餌も食べられるようにと思っています。
このまま置いたら、餌が下に動いたので
一つはパクッと自分で食べました。
その後はピンセットで。
ちょっとボロボロになってしまいましたが。
餌を食べたらちょっと調子が戻ったのか排便をしました。
怖がってるように見えたピンクの葉っぱも取ってあげました。
(追記:原因は流木だったのも。急に環境が変わるのは良くない事が分かりました。最初に環境を整えてからお迎えして、そこからはしばらく変えないことでヒョウモントカゲを安心させてあげられます。)
餌をあげている頻度や量
最初の餌やりでは、レオパブレンドフードを5〜6個食べました。
+最後に粉を付けたコオロギ1匹。
それからは、2日に一回か様子をみて毎日、沢山あげても
レオパブレンドフード1個〜4個の日が多いので
ペットショップから来た翌日はお腹が空いていたのかな?
追記:Amazonのレオパブレンドフードの販売サイトのレビューを見てたら、
お腹の中で膨らむので吐き戻し防止にも2〜3粒あげるのが良いというような内容を書いてある方を数名見かけました。
ベビーなので、毎日2〜3粒様子を見ようと思います。
2021/9/6追記:赤ちゃんヒョウモントカゲモドキのヒマちゃんには、レオパブレンドフード毎日2〜3粒は多すぎるようで、食べない日もあるし1粒だけの日もあります。最近、冷えもあり便が少しゆるくなってしまったので、2日に1回にしたり様子を見て調整しています。
2021/9/21追記:現在(生後3ヶ月半位)はレプラーゼを少し混ぜたぬるま湯でレオパブレンドフードをふやかし毎日2粒程あげています。追記終わり
⚪︎レオパブレンドフードをぬるま湯につける時間は、表示時間より短めでつかめるけど芯が残らない状態がいいと思います。
ただ、落とした時に、床材が付いてしまって洗ったらボロボロになってしまったりあるので少し多めに作ろうかなと思います。それか、キッチンペーパーの上であげるようにしようかな。
この方法で、キッチンペーパーの上での餌やりしました!とっても良いです。
リラックスすることが増えて来ました
これは、きのう8日目夜ですが、
夜にここでリラックスしていましたよ^^
やっぱりあの葉っぱがイヤだったのかな?
出るタイミングを失っただけなのか。。
この日は、温度計が25度になっていたので、(26度以下はダメと定員さんから聞いていた)
一時的にシェルターのない半分にだけパネルヒーターを出してあげました。
暑すぎてもダメのようですから適温で。
時々場所を変えてまったり。
だるまさんが転んだ的な?笑
この子は夜中でもずっと出ているわけではなく、
ある程度遊んだら巣穴(シェルター)に戻って行きます。
誰も居ない時に流木に登っていたり、明け方見たらシェルターに入っていました。
今日は、娘にねだられたハムちぐらを入れてみたよ。
ヤモちぐらも販売しているのをみました^^
ここだとシェルターの入り口の近くで怖がるかもしれないから
水入れの横に移動させて置きました。
夜中に遊ぶかな?
追記:はむちぐらを置いてみた様子はこちらからご覧ください☆
この写真の水入れには床材が入ってしまっていますが、
こういう時はすぐに水換えをしたほうが良いそうです。
本にのっていました。
こちらの記事も良かったら♪
ベビーレオパのヒマちゃんがわが家に来たばかりの様子と、購入品など載せました☆
ヒマちゃんのお家を充実させました☆
ヒマちゃんも生後3ヶ月半になりました。
脱皮を見ることができました。✨
コメント