【ガッテン!】なめらかゼリーレシピ!ゼラチンと粉寒天。ミルクゼリー、コーヒーゼリーの作り方

当サイトのリンクには広告が含まれています

本日のNHKガッテン!(ためしてガッテン)では、ついに明かされた!メーカー極秘事項 健康食ゼリーが別次元のおいしさにSPが放送されました。

番組内容や美味しいゼリーの作り方をメモしましたのでご紹介します。
固めるポイントなどを押さえて楽しんで作ってみたいですね♪

2021年11月10日(水) 午後7時30分〜

番組HPも参考にさせていただいています。

エラー - NHK
スポンサーリンク

口溶けの良いなめらかな手作りゼリーの濃度と表示濃度

番組で見たゼラチンの箱の説明の基本使用量は、1袋5gで250mlのゼリーがつくれます。と書いてありましたので、説明通りに作ったゼリーはゼラチンがおよそ2%だそうです。

メーカーの社員、開発担当の方のおすすめ森ゼリーの濃度は、
液体に対してのゼラチン量は1.2%だそうです。
ゆする実験では、プルプル揺れてぎりぎり形を保っていました。

この方がおっしゃるには、ゼラチンゼリーの最大の特徴は口の中で溶ける口溶け感なのだそうです!
とても美味しいので全国の皆さんに知ってもらいたいとのことでした。

ただ、これまで固まらないというクレームもあったそうで、
多くのお客様が確実に固まるゼリーを作るために設定した濃度が2%なんだそうです。

品質管理部の部長さんによりますと、1.2%ですと美味しいのですが、柔らかいゼリーを作るレシピになっていますので上手く作れなかったということが多く起こるケースが考えられるそうです。

ゼラチンというのは固めることが役割なのでパッケージの表示によってお客様が満足していただけないことになるとお客様に迷惑がかかるので、それは企業として残念なことだというようなお話をされていました。

ゼラチン濃度1.2%〜2%

弾力強め     2%  5g(1袋) / 液体250ml
なめらかな口溶け1.2%  5g(1袋) / 液体 およそ 420ml

冷やす時間の目安

2%濃度    → 約1時間
1.2%濃度 → 約3時間
※ 冷やす時間は冷蔵庫や器によって違ってくるので時間は参考までにということです。
スポンサーリンク

ゼラチンで《美味しいゼリーの作り方》

▫️ゼラチン粉末の分量はジュースなどの液体に対して1.2%です。
1袋(5g)の場合、液体はおよそ420mlです。

※メーカーによって分量は異なりますが、濃度を薄くすることでなめらかで口溶けの良いゼリーができることは同じだそうです。

ゼラチンを固めるための大事なポイント

ポイント❶ よく溶かし混ぜる
ゼラチンを溶かすときは、液体がフツフツとする程度で煮溶かします。
ゼラチン粉末が溶け切っていないと固まらない原因になりますので、
液体に溶かす際には、おたまですくってみて溶け残りがないか確認します。
▫️このゼリーはとても柔らかいので型で抜かず、カップで作ってください。
ポイント❷ よく冷やす
固まらない原因の多くは冷やす時間が短いことです。
強い弾力を楽しめる会社のレシピ通り(ゼラチン濃度2%)に作る場合は、冷蔵庫で1時間1.2%濃度の場合は3時間を目安にしてください。
※ 冷やす時間は冷蔵庫や器によって違ってくるので時間は参考までにということです。
作る過程も大切にしてもし失敗しても楽しみたいですね。✨
スポンサーリンク

ガッテン流《寒天ゼリー》の作り方

寒天の場合、レシピ通りだと寒天濃度0.8%だったそうですが(メーカーによる)
ガッテン流は寒天濃度0.2%まで下げたそうです。

  1. 寒天粉末の濃度をジュースなどの液体に対して0.2%にします。
    寒天粉末1/4(1g)の場合、液体500mlです。使う製品によって違ってくることがあります。
  2. 寒天をとかす時は、沸騰した状態を弱火で保ち2分ほどかけてしっかり溶かします
  3. このゼリーはとても柔らかいので型で抜いたり、バットに入れると切り分け時に崩れてしまいがちなので、カップで作ってください。
スポンサーリンク

寒天を使った《アイスコーヒーゼリー》の分量

番組で紹介されたコーヒーゼリーの分量です。

寒天濃度0.5%、寒天4g、コーヒー800ml
スポンサーリンク

寒天を使った《アイスコーヒーゼリー》の作り方

ガッテンのHPを参考に書かせていただいています。

材料 《2人分》

▫️ 寒天    約3つまみ(0.5g)
▫️ 水     100g
▫️コーヒー   2g

⚪︎バニラアイス 1カップ(200ml)

作り方

  1. 器を冷蔵庫で冷やしておきます。
    早く固めるコツ💡
  2. 小さめの鍋に寒天約3つまみ(0.5g)と水100g とコーヒー2gを入れ混ぜながら沸騰させ、沸騰したら弱火にして1~2分ほど加熱します。
  3. 火からおろし、しっかりと粗熱を取ります。(目安はさわれる温度。指を入れられるくらい)。早く固めるコツ💡
    ※鍋をボウルなどに入れた水で冷やしながら50℃くらいまで粗熱を取ります。
  4. ❶の器を取り出しバニラアイスを盛りつけます。
  5. バニラアイスに❸のコーヒー液をかけます(10~15秒程でコーヒー液が固まります)。

寒天を使った《ホットミルクゼリー》の作り方

こちらは、ガッテンのHPを参考に書かせていただいています。

レシピを見て娘が3つに分けて作りました😊

材料 《2人分》

▫️ 寒天  1.5g(約小1/2)
▫️ 牛乳  300g

▫️ 砂糖  10g

作り方

  1. 鍋に寒天1.5g(約小1/2)、牛乳300g、お好みで砂糖10gを入れ混ぜながら沸騰させ、沸騰したら弱火にして1~2分ほど加熱します。
  2. 火からおろし、電子レンジ対応可能の耐熱性の器に半分ずつ注ぎ、粗熱を取ってから冷蔵庫で固めます。
  3. ❷が固まったら、電子レンジ500wで1分ほど加熱します。
    ※温まっていなかったら10秒ずつ追加加熱してください。
    ※加熱しすぎると寒天がとけてしまうため、ほんのり温まるくらいが目安です。

娘が作りましたが、美味しかったです😊

3個に分けたので、レンジ加熱時間は500wで40秒にしました。

そのままでも、温めても口溶けが良くとても美味しかったです🎶✨懐かしい味がしました。

お茶漬けゼリーもおもしろいですね!

今回のガッテンもとても勉強になりました。
失敗もまた、楽し。色んなかたさのゼリー作り楽しみたいですね^^

こちらの記事も良かったら/✨

【ガッテン!】噛む力を鍛える食品をプラスした食事。噛みごたえ早見表!高ランク
ガッテン!(ためしてガッテン)10月13日(水)午後7時30分〜放送は、 「気にしてますか?“かむ力” 脳卒中・心臓病との意外な関係SP」でした。 再放送 2021年10月20日(水)午後3時10分予定 今回は、馴染みのあるお菓子のグミが出...
【ガッテン!】お赤飯レシピ!フライパンで時短20分で作る方法
今日のNHK ガッテン!(ためしてガッテン)は、モチモチ食感祭り もち米で美味&快感SPです♪ こちらでは、お赤飯を時短で作る方法と昔ながらのお赤飯の作り方をメモしましたのでご紹介します✨ 2021年10月20日(水)午後7時30分〜 再放...

ゼラチンも色々種類があるのですね♪

寒天粉末も人気の商品を見つけました☆

下記の記事やカテゴリー記事も良かったらご覧ください♪

コメント