人のせいにしない子供の責任感を育てる!イヤなことはイヤって言っていい

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

12年間子育てをしながら感じたことシリーズで、
今回は、人のせいにしない子どもの責任感を育てるいやなことにはいやだと言おうについて
実体験をもとにメモします^^

厳しくなってしまった所もありますが、、

良かったら一人のママの意見として見てみて下さいね。

スポンサーリンク

子供の責任感を育てる

さっそく本題に入ります。

ちょっとキツく感じるかもしれないけど・・

色んな子供を見ていて、
人のせいにして責任を取れてない子って多いなと思います。
負けても受け入れられず相手のせいにして終えたり。言ったもんがちみたいな。

 

そういう時ってあると思う。
そうやって言い合うのもまた勉強というか。

 

でも、
いつもそれだとカッコわるくないかな…

 

こぼしたら拭く、間違えたら謝るのように、
責任感を持った子に育ってほしいなって私は思います。

 

負けて悔しかったね。

 

何分でも悔しがらせる。

そこから初めてどうやったら勝てるかと考え始める。

受け止める力を育てることも大事だと思うから・・
(逃げることもあってもいいよ)

ただ、たまに思うのですが、
よく人のせいにして来る子には意見を言えた方がいい。

いつも、自分ばかりあやまるのも理不尽ですしね、
黙ってたら損をすることもある。

 

でもまぁ、最初はうまく言えないよね…

その辺りはたくさん人と揉み合って上手になるものでしょうね。

 

子供は親の言った言葉よりも、行動をみて学ぶので
時々自分を振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

イヤなことにはイヤだと言おう!

ノーが言えない日本人とは言ったもので、
断ることに抵抗がある人が多いと思います。

 

私も子供の頃はそうでした。

 

わが子が小学生に上がった時に、ある壁にぶち当たりました。

けっこう無茶苦茶するクラスメイトがいたのです。
(一人だけで他の子はそうではなかった。でも、当時その子が入ると一人を攻撃するような雰囲気になることがあった。)

人が取ったもの、持っているもの何でも「ちょうだい!」とか
「貸して!」で、とても強引です。

借りた自転車はその辺に乗り捨てる・・

私も見かけた時は何度か注意しました。

 

まぁ幼いと言えばそうなんですが・・

ジャイアン系でもあり、
私には、幼いの一言で片付けられる言動ではありませんでした。

 

子ども同士 仲が良い時もありましたが、
子どもがいじわるされる事も多かったですし、
家で泣いていたこともあるし、ある時は怯えていたり、

私も公園で様子を見ていて家に遊びに来たこともあったので
これまでよりもしっかりと子どもに教えました。

 

「イヤな時はイヤって言うんだよ。
遊びたくなかったら断っていいんだよ。」

 

家に遊びに来ても、(約束してなかったり断っても来た時)しばらくは私が断っていましたが、
ある時、子供がボクが断ってくると一生懸命断っていました。🌱

(その時はコロナ禍を理由に一生懸命伝えていました。ほかの理由だと論破されかねないことが息子も分かっていたのかも)

 

断るのは一見わるいようだけど、

相手によってはこちらの常識が通用しない人もいるから・・

大人になったら尚更支配しようとする人からは逃げた方がいい。

 

当時は、
いいのかな・・と迷ったり悩んだりしながらでしたが、

あの子からは根こそぎ人の物を欲しがるような異常さを感じたり、

自分が認められるために人を蹴落とすような所を見ていたので…

子どもたちの安全基地である家に入れることに私はすごく抵抗がありました。

 

また、そういう子は口がうまいんだよね。。そして、立場が強い子にはいやな面を余り見せない。

 

この時、子どもに、時に断ることも必要なことを教えられて良かったなと思っています。

他のママさんたちもその子の行動に困っていたことが分かったのは後の方でした。

私自身が幼い頃、断っていいよ!って教えてもらいたかったとも・・

 

今は、子どもはいい友達に囲まれています。
もちろん、わが子も友達にも色んな時があると思うけどね…

お互い様で一緒に成長しています。

 

そのお友達の子たちを見ていると、
皆イヤな所はしっかりとノーと言い、

(やめてとか)

でも、ある所は合わせたり上手だなと思います。

 

「いや」が言えるからこそ、
安心した関係が作れるんだなと思います。

 

そして合わせられる所は合わせること。

 

いっぱい経験してできるようになることだよね。

私も、失敗することもあると思うけど、
相手のことも思いやる余裕を持っていたいなと思います。

追記:海外ではいじめをする子(加害者側)にカウンセラーが付くと聞いたことがあります。

日本でも、いじめ程ではなくても、

そういう行動が目立つ子に早いうちからカウンセリングをしたらいいな…と思いました。他にも少し加筆しました。

 

子育てしてきて思うことシリーズ良かったら^^

【育児書】は読むべき?読まない方が良かった?12年間の子育てを振り返って思うこと
私は、小学6年生と3年生子を育てるママです。 12年間 親をやっていますと、変化に対応しながら子育てが確立されてきて、 最近になってわが家の子育てを振り返るようになりました。 そこで、育児書は読む必要があったかな? 読んだ方が良かったのか、...
小学生の子供たちに大事な【睡眠と栄養】
先日、このような↓記事を書きました。 今回は、12年間子育てをしてきて大事だなと思った睡眠と栄養について書きます🪴 良かったら、一人のママの考えとしてお付き合いいただければと思います。 睡眠 子供の期間は、ある程度の睡眠時間が必要だと何かの...

ランキング上位にあった商品です⭐︎

私のおすすめシャンプー&リンスです♪アラフォー女性に頭皮って大事だと思う!
最初にこのボトルを購入してから、今は詰め替えでシャンプーをしばらくリピしています。
これからも使う予定です。

タオルドライの後に少し付けています。✨パサつきが気になる方におすすめの洗い流さないヘアトリートメントです♪

 

コメント