先日ワードプレスのテーマcocoonのコメント欄が表示されてないことに気づきました。
ググって対応してみましたが、表示されず。
プラグインを一つずつ切って確認して、最終手段で
テンプレートをアンインストールして再インストールをすることまで
考えましたが、しないで済んで良かったです。
私が見落としてた箇所は、こちらでした。
→ コメント設定のコメントに表示するにチェック入れる
やっと表示された🙌🙌🙌
デフォルトではコメントが表示される設定のようなので、作業中にチェックを外してしまったのかも知れません。
(私とは逆にコメント欄を非表示にしたい場合もこちらで設定できます)
ちなみに、設置されたコメント欄は、記事下の同じカテゴリーの下にあります。
コメントフォームを広げた状態か閉じた状態かは、
コメント入力欄の見出しも(コメントをどうぞの文字)こちらで変更できます。
一つ一つの記事のディスカッションのコメントにチェックを入れる必要があるのかも知れません。
コメント欄がでてる箇所と出てない箇所があるようです。
上記の方法でcocoonのコメント欄が表示されない人は、2つのことを確認してみましょう💡
- ダッシュボード → 設定 → ディスカッション → にチェック
(上から3番目) → 変更を保存 - 新規投稿を追加で、新しく記事を書くときに記事下にディスカッションが出ていれば、
コメントを許可にチェックする出てなければ、右上の表示オプションタブをクリックしてディスカッションにチェックを入れてから
新規投稿画面下にディスカッションが出るのでコメントを許可にチェックをする
記事ごとにコメント欄を解放するか決めるなら、新規投稿記事画面の
ディスカッションのコメントを許可のチェックを外すことで
指定したコメント欄を閉じることが出来ると思います。
私は、設定のディスカッションで手動承認にチェックしてあります。
安心できる方法で楽しみたいですね。
私自身、コメント欄を表示させるのに何日もかかってしまいましたので、
私のブログに訪れて下さった皆さまが問題解決して
楽しいブログライフが送れますように願っています(*^ ^*)
他にも色々記事書いていますので気になる記事があればチェックしてみてください。
下のカテゴリーからもどうぞ!



コメント
おなじ症状で悩みまくり、ようやくこちらの記事を読んで解決しました。ありがとうございます!
ささがわさん
無事解決されたとのことで良かったですp(´▽`o)
コメント欄が表示されたのですね
お伝えいただき有難うございます!とても励みになります。
はじめまして、同じ症状で困っていましたが、ここでも解決されず、コクーンの設定ーSNSシェアーボトムシェアボタンー表示切替でコメントにチェックでやっと表示されましたが、ボトムシェアボタンを押してもコメントに切り変わらず諦めました。参考までに。
一つ一つの記事のディスカッションのコメントにチェックを入れたら表示されました、大変助かり、ありがとうございました。
ナビ太郎さん
コメント欄が無事表示されて良かったです^^
大変でしたよね。
一つ一つの記事のディスカッションのコメントにチェックということは、
過去記事ですね。
細かく教えていただきありがとうございます。
きっと、他の方にとっても参考になると思います。