私が主人と結婚をして13年の月日が流れました。
私たち夫婦が結婚して数年は、家族のことで大変なことが多かったですが、
色々話し合ったり乗り越えて今は安定しています。
今朝、改めて感じたことがあったので、私が思う夫婦円満の秘訣を書くことにしました。✨
同じ条件で夫婦をしている人は誰一人いないので、私の立場からの発信になります。
ふつうの事ばかりですが、結婚当初に知っておいたら良かったなと思います。
良かったらお付き合い下さい。^^
秘訣1 お互い優先したいことが違うことを知る
休日は、パパは寝ることに幸せを感じているようです。
予定のない朝は、だいたい一番遅く起き、しっかり朝食も昼食も食べて予定がなければ昼寝もします。パパは平日仕事で家をあけることが多く休日も仕事が入ったり、家でも仕事をすることがあります。
私は、その都度違うのですが、最近はずっと自分が料理をしているとメニューが浮かばなくなるので料理をしたくなくなります。
あと、子供たちの話をずっと聞くのが大変ですが、やはり聞いてあげた方が良いと思うので、パパが家にいるときは少しでも子供たちの相手をしてくれたらなと思います。
私は、ふだんメインで働いてくれてるパパを休ませてあげたいと思いますし、
その反面で私もパパがいる休日まで一人で子育てしているような状態だとストレスが溜まります。
ですので、やってほしいことを小出しで話すようにしています。(ゴーってなっちゃう時もあるけど 汗)
夫婦間での話し合いって大事ですね♪
ま、言ったところで、子供たちは私に話しかけてくるんだけどね。分かってもらってるのとそうじゃないのとでは私の気持ちが全然違うので。
私の気持ちに余裕が生まれれば、私も主人や子供たちに思いやりを持って接することができます。
秘訣2 微笑んでありがとう!でうまくいく
休日の今朝はいつものごとく、小2の息子が布団に入って来て話し出したので起きました。
そういう時、パパは大体起きてくれません。われ関せずでずっと寝ています。
小5の娘は朝からプリンを作っていました。
私は、息子と話たり抱きしめたりしてから、洗濯を回したり色々してから朝食を作るのですが、
その頃にはパパが起きていたので、朝食作りをお願いしました。
私は代わりに子供の話を聞いたり、布団を畳んでしまったり上靴を洗ったり冷蔵庫のトレーを洗ったりしました。
朝食を食べてからパパが起きていれば、どちらかが洗濯を干すか洗い物をするのですが、
私はやる事があって後でどちらかやろうと思っていたのですが、今日は珍しくパパが両方やってくれたのです。👏✨(率先してやるタイプではないけど、残っていればやってくれることがある)
私は、作業しながらでも、家のことは全体が見えてしまうので、両方やってもらうなんて何かわるいな・・と思ったのですが、洗い物を終えたパパのところに行き、
両方やってくれたんだ!?ありがと〜^^とにっこり言いました。
そしたら、気を良くしたのか、なんとお昼ご飯も作ってくれました!有難い。👏✨
その時に、主婦はどこか家のことは自分がやらなきゃと思いがちで、
何かやってもらってもにこやかに “ありがとう” と言うことが少ないのではないかと思いました。
昼食後も、すっごい美味しかったよ!洗い物を私がやっておくからねと言ってすぐに食器を洗いました。
罪悪感を手放し、笑顔で感謝を伝えた方が相手も嬉しいんだなと改めて思った出来事でした。
ちょっと夫婦関係を良くしたいな〜と思う方がいらっしゃったらお試しください☆
コメント