栗原はるみさん【春のスパイスカレーとヨーグルトのナン】レシピと作り方

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

栗原はるみのキッチン日和より分かりやすく記録します♪
本日、4月15日(木)放送〜

たっぷりの春野菜にスパイスを効かせて軽やかな味わいだそうです。
カレーにぴったりのヨーグルトを使ったナンは、
発酵させずに作る簡単レシピ、食べたくなって来ました(*´▽`*)❀

カレーの写真は番組HPにあります♪

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/600905_春のスパイスカレー.html

スポンサーリンク

春のスパイスカレーの材料と作り方

材料 《4人分》

⚪︎鶏のもも肉(骨付き)大1本(420g)
💡もも肉だけでもいいが、骨が付いてると出汁も取れて良い
⚪︎水カップ4 1/2

◼︎茹でたけのこ 100g
◼︎にんじん1本(150g)
◼︎新玉ねぎ 1個(200g)
◼︎スナップえんどう 100g

☆カシューナッツ(生) 60〜70g
☆水カップ1/2

⚫︎サラダ油大さじ1
⚫︎にんにく・生姜 各みじん切り 大さじ1

◻︎カレー粉    大さじ3
◻︎ガラムマサラ 小さじ1
◻︎好みのスパイス(あればターメリック・コリアンダー・クミンなど)各少々
◻︎サラダ油   大さじ1

★顆粒スープの素(洋風)小さじ1
★顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ1

◇レモングラス・パクチーの根元 各2〜3本(適量)(💡あればよりエスニック風な味わいに)
◇ナンプラー 大さじ1
◇塩・こしょう
◇お好み隠し味でトマトケチャップ・豚カツソース・砂糖 各少々

 

作り方

  1. 鶏の骨付きもも肉(クリスマスシーズンによくスーパーで見かける肉)の
    骨の周りを骨にそって丁寧に外していきます。
  2. 1のもも肉を1cm〜2cmの間位の大きさに切ります。
  3. 鶏肉を切り分けたらまず、骨だけを煮て行きます。
    💡骨を入れることで、ダシをとる
  4. 水カップ4 1/2と1の鶏の骨を鍋に入れ強火で沸騰させます。
    沸騰してきたら弱火にして、蓋をして20分茹でます。
    💡アクは海外では取らない方が良いと言われることもあるそうですよ。
  5. 筍を半分に切って、更に縦に半分に切って乱切りにします。
  6. 人参1本を乱切りにするのですが、大きさを揃えます。
  7. 新玉ねぎは、2等分にして2cm幅のくし形に切ります。
  8. スナップエンドウは筋を取って他の大きさと同じになるように切ります。
  9. カシューナッツを水カップ1/2とハンドブレンダーで粒がなくなるまでかくはんします。
    💡このペーストがトロミを付け、風味豊かなカレーに仕上げる秘訣
  10. フライパンに、サラダ油大さじ1入れ、にんにく・生姜 各みじん切りを入れて、
    香りが出てきたら鶏肉を入れて炒めます。
    💡鶏肉から油が出るのでそんなに油は入れなくてOK
  11. カレー粉 大さじ3、ガラムマサラ 小さじ1、好みのスパイス
    (ターメリック・コリアンダー・クミンなど)各少々入れます。
  12. 筍、人参、玉ねぎを加え、サラダ油大さじ1を足し、スパイスと一緒に
    中火で炒めます。
  13. 一時的に弱火にして、鍋の方の鶏肉の骨を出して、出汁の出ているスープに
    顆粒スープの素(洋風)と顆粒チキンスープの素(中華風)各小さじ1入れます。
    💡2種類のスープの素で味に深みをプラスしてるそうです。
  14. 13のスープをカレーの方に入れます。レモングラス・パクチーの根元 各2〜3本(適量)が
    あればよりエスニック風な味わいになるそうです。
  15. 火を戻して、煮たったら弱火で野菜に火が通るまで約5分間煮ます。
  16. ここで、スナップえんどうを入れて、9のかくはんしたカシューナッツでとろみを付けます。
  17. ナンプラー大さじ1を入れます。次に、塩こしょうを入れても良いし、
    マイルドにしたかったら、隠し味でトマトケチャップ・豚カツソース・砂糖 各少々を
    お好みで入れて味を整えます。完成/

カレーはとろみを付けるのに、
ルーを使う時もあるし、
お肉に小麦粉をはたいてとろみを付けたり、
玉ねぎをアメ色状に炒めてとろみを付けたり
色々とやり方があるそうなのですが、
今回は、カシューナッツを使われてました!

スポンサーリンク

ヨーグルトナンの材料と作り方

朝食に食べても美味しいヨーグルトナンの作り方

材料《4枚分》

粉はふるっておく

⚪︎薄力粉 100g
⚪︎強力粉 100g
⚪︎塩 少々
⚪︎ベーキングパウダー 小さじ1
⚫︎プレーンヨーグルト(無糖)120g
⚫︎はちみつ 大さじ2
⚫︎サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 小麦粉2種(薄力粉と強力粉)とベーキングパウダーと塩を入れて、
    スプーンで全体が混ざるように混ぜる
  2. 真ん中の辺りにプレーンヨーグルトを入れて、蜂蜜、サラダ油を入れます。
  3. 全てを混ぜて押さえながら粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  4. 粉っぽさがなくなったらラップをして、約15分間休ませます。
  5. 膨らんだ生地は4等分にして円形に伸ばしていきます。
  6. 打ち粉(分量外の強力粉)を自分の好きな形に広げます。
    (丸なら直径13cmか15cm位、麺棒でも手でも良い)
  7. 網や、フライパンで焼く。火加減を調節しながら、焼き色がついて膨らんできたら
    ひっくり返します。焼けたら完成/発酵も必要なく、手軽に焼けていいですね♪

ここ夜追記★

Nanを作ってみました♪ナンっぽい形にしてフライパンで焼いてみました^^

パンに近いナンで、味はほんのり甘くてとても美味しかったです。
子供たちも喜んでました^^すっごく簡単だったし、また作りたいです。

追記終わり★

栗原はるみさんが番組中におっしゃってた言葉をメモしてみました✨

主婦の方が少しでもラクができて簡単で美味しいのがいいな
値段もあまり高いものばかりじゃなくて、使いこなすのがいいな
美味しく作ろうと思わないといけないんだけど、ダラダラしない
自分にセットアップさせてやるのが好き✨
スポンサーリンク

感想

はるみさんの気さくなお人柄や私たち主婦や周りの人への思いやり、
研究熱心さがとても素敵だなと思いました。

調味料や骨付き肉、スーパーで良く見たことが無かったですが、
一度は作ってみたいなと思いました^^

せっかく前にナンプラーも買ったし。
このナンはお手軽にできそうなので、休日にでも作ってみようかな。
トライした時は写真をのせます♪

この本持ってます♪
結構前に購入した本だけど、色あせない本の一冊です。

こちらもチェックしてみてください♪
栗原はるみさんのレシピを記録しました。

カリッと香ばしい【ポークとえび紙カツの作り方】栗原はるみのキッチン日和
5月10日(月)11時〜放送していた ポーク&えび紙カツとクリーミーポテトサラダを記録しました。 カリッとした食感が楽しい2種類の揚げ物です。 紙のように薄く伸ばして揚げることで軽やかな味わいに。 少ない油で揚げられるのもお手軽です。 生ク...

こちらは、このナンを使って作った鯉のぼりピザです🎶

鯉のぼりピザのレシピ【簡単もちもち生地の作り方】
子供の日にお手軽ナン生地でこいのぼりピザを作りました♪ この生地は栗原はるみさんが番組で作っていたナン生地を参考にさせて頂きました。 ピザ生地とはちょっと違うのかも知れないけど、 時短(15分寝かすだけ)簡単にできてもちもちで美味しかったで...