2匹目のカナヘビの赤ちゃんが生まれたよ!1匹目が生後1日で餌を食べた様子、おすすめ動画

当サイトのリンクにはプロモーションが含まれています

昨日卵から生まれたニホンカナヘビ(トカゲ)の赤ちゃんに続き、
今日はもう一つの卵から朝起きたら孵化していました!

昨日の子は、殻を割ろうとしてヒビが入ったものの2時間半以上殻が硬くなりどうしようも無かったので救出しましたが、

今日の子は、通常どおり卵の殻も柔らかそうでしたし自分で出られていました。

カナヘビとは・・と検索してみますと、

可愛くて、ヘビのような体付きから愛蛇(かなへび)と呼んだというような説もありますが、
金属や金属光沢から名づけられている「金蛇」が有力なのかも知れません。
ヘビではなくトカゲです。

どちらにしても、カナヘビを育ててみた方はわかると思いますが、
水を飲む姿などとても可愛いですね。
大人になると凛々しくなります。

スポンサーリンク

日本カナヘビ2匹目の赤ちゃんが生まれたよ!

昨日、1匹目が生まれた様子はこちらです。

カナヘビの赤ちゃんが卵の殻から出られない!救出から孵化まで
今日は、子供たちが飼っていたカナヘビが卵を産み、 今朝、殻にひび割れが出来たものの殻が硬くなっていて 出られなかった子が無事に孵化しましたので、その様子を観察して記録します。 カナヘビさんはトカゲです! 子供たちがカナヘビを飼育していたこと...

今朝、娘がみていた動画の人も孵化してから2時間くらいで出てくるとおっしゃっていました。
昨日の様子は、ちょっと異常だったので救出できて良かったです。

この子の卵は、柔らかそうだったので自力で出られました。

昨日、子供たちが作ったケースに移します!

兄弟だよ〜。よろしくね。

複数のカナヘビを一緒に飼う際は、

  • ケースの広さを確保することと
  • みんなきちんと餌を食べられているか確認すること
    が大事のようです。
  • 後、同じサイズじゃないと共食いが起こる可能性があるようなので、

気を付けたいですね。

これまで、わが家では子供たちが、大人のカナヘビしか飼育したことはありませんが、
子供たちは、ケンカしないように1匹ずつケースに入れていましたよ。

スポンサーリンク

赤ちゃんニホンカナヘビ2匹の様子

2匹とも緑が好き!!

ここが大のお気に入りです。
隠れて寝てる様子なんかはとても可愛いので癒される存在だと思います。

今日生まれた子が、もう1匹に近づいてお互いビックリして
一度走って離れましたが、

同じ作り物の植物の中で過ごしています。

スポンサーリンク

生後1日のカナヘビの赤ちゃんが餌を食べた!!

昨日生まれた子。
昨日の記事でも書きましたが、

  • 生まれて24時間〜48時間に餌を食べなければ
    給餌した方が良いという意見と、
  • 2〜3日は餌を食べないので飼育ケースに霧吹きで水の吹きかけをして見守る
    という記事を読んでいました。

霧吹きは飼育ケースが乾いたら吹きかけ、水入れを用意し、
念のため、子供たちが取ってきた小さいクモを2匹入れておきました。

朝起きたらクモはもう居なかったのです。24時間経っていませんでした。
隠れていただけかも知れませんが・・

今日も、娘がクモを4匹入れて、小さいクモを2匹食べる所を
目撃しました!なぜか、カナヘビのお食事はそんなにグロくないのよね・・
パクパクという感じ。

生後1日位、小さいクモを全部で6匹食べたのかも!?

栄養面でも、お世話の面でも、置き餌を食べるようになってくれたらいいなと思い、
ふやかしたレオパブレンドを置いています。
生き餌しか食べなければ、カルシウムとビタミン3パウダーをかけた方が良さそうですね。

  • 餌の入れ物に入れて目の前で落としたり、ピンセットで振ったりもしています。
  • 生き餌と一緒にお皿に置いたら餌と認識してもらいやすいと下記の動画の方が言っていました。

カナヘビの餌についてこちらに詳しく書きましたので良かったら見てみて下さい☆

赤ちゃんカナヘビの生き餌、人工フードについて、飼育の様子
今日、カナヘビの赤ちゃんの一匹目が生まれたので、 子供たちと餌について調べたり準備したりしています。 赤ちゃんカナヘビの餌 ペットボトルの蓋に水を入れたのと、 霧吹きで水を壁にかけています。乾いたらその都度かけておきます。 衛生上、土にまで...

こちらの動画。人工餌を食べるカナヘビたち。娘が見ていたのですが、なんだか面白いです!
最後の方に、赤ちゃんカナヘビについて

  • 最初は小さい虫と一緒にお皿にのせるとご飯の匂いと覚えてくれやすいです

と出てくるのですが、とてもいいこと聞きました。やってみます。

スポンサーリンク

カナヘビの赤ちゃんが卵から出てくる動画

赤ちゃんが卵から出てくる動画です!娘が見ていました。
出てくるのに2時間くらいかかるのは通常なのですね。

スポンサーリンク

日光浴

紫外線ライトを買いたいと思っているのですが、
まだ購入していないので、今日は日光浴させました。

熱くなりすぎるのも怖いので短い時間でしたので、
明日はもっと早い時間から様子を見ながらにしたいと思います。

追記 : UVライトを購入して設置しました!床材も変えました。人工餌を初めて食べた様子も記録きています。

【カナヘビの赤ちゃんのかわいい写真】虫以外の餌、uvライト設置!
赤ちゃんカナヘビ2匹が生まれて10日目です。 生後、1日から子供たちがあげた小さいクモを6匹が居なくなってた記事を書いてからの様子を書きます。 生後、1日のブログはこちらです☆ あれから工夫して人工の餌、レオパブレンドフードを食べてくれるよ...

今朝、2匹目の孵化も見つけたのはパパでした。
数年前から子供たちがカナヘビにハマり、時々飼育しては逃していたのですが、
パパが子供たちのカナヘビ探しに付き合ってから
パパもカナヘビの可愛さに目覚めたようです。

私も、最初は餌のバッタなどに戸惑っていましたが・・(今も結構あるけど)
いつの間にか慣れて来ていて、詳しいねなんて言われることも出て来て驚いています。
まだまだですが、カナヘビに愛着が湧いて来ています。
仕草がとても可愛いのです。

それでも、カナヘビの赤ちゃんの飼育は大人とは別物のようなので、
難しいと思ったらすぐに逃すつもりでおります。
カナヘビが大好きな子供たちも、そこは分かっています。

プールに入ってるみたいにしばらくお水に浸かっていたよ^^

人工フードを食べ出した様子はこちらです/

【カナヘビの赤ちゃんのかわいい写真】虫以外の餌、uvライト設置!
赤ちゃんカナヘビ2匹が生まれて10日目です。 生後、1日から子供たちがあげた小さいクモを6匹が居なくなってた記事を書いてからの様子を書きます。 生後、1日のブログはこちらです☆ あれから工夫して人工の餌、レオパブレンドフードを食べてくれるよ...

カナヘビ一匹目が生まれた様子です☆

カナヘビの赤ちゃんが卵の殻から出られない!救出から孵化まで
今日は、子供たちが飼っていたカナヘビが卵を産み、 今朝、殻にひび割れが出来たものの殻が硬くなっていて 出られなかった子が無事に孵化しましたので、その様子を観察して記録します。 カナヘビさんはトカゲです! 子供たちがカナヘビを飼育していたこと...

こちらの記事も良かったら/

カナヘビの赤ちゃんのケージのレイアウト〜仲良し2匹の癒し画像〜
卵から生まれたカナヘビの2匹の赤ちゃん、フウ&リンは、元気に育っています。 レオパブレンドフードも置き餌で食べられるようになってお腹が膨らんでいますね。 今でも時々子供たちが餌を取ってきて与えることもありますが、基本こちらの餌をあげています...

コメント