こんにちは ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
私は、40代前半アラフォーですが、少し前にようやくルーティン(日課)の大切さに気づき、先日、ルーティンを見直すための記事を書きました。
そして、ずっとやった方がいいなと思っていた体のトレーニングを取り入れることにしました。
トレーニングと言っても大げさなものではなく、平日毎朝自宅でヨガを10分〜長くても30分位するということです。
最近、週1でヨガ教室に3ヶ月通ってみて思ったことは(たまたま休館日も多かったですが)、私は体幹を鍛えた方がいいなと思うことと、
私のように3食タンパク質を意識して食べていても筋肉が付きにくい人は
プロテインを食事の補助として少し取り入れた方がいいなとも思っていました。
おすすめのヨガの動画、飲んでみて良かったプロテインもご紹介します。
特にキツイと感じるポーズ
特にこの腕立て伏せの前みたいなポーズが、腕や元々の骨格が細い私にとってはキツくて・・
続けて筋肉を付けたいと思います。お腹のお肉は落としたいんですがね・・
あと、この状態を反らせるやつ。これは、ラクダのポーズなのですが、
ヨガ教室でもプルプルしてしまい恥ずかしいくらい筋肉ないなぁ・・と思いました。
薄々そらすことが苦手なのは気づいていましたが、日常生活でそんなにそらしませんもんね^^;
ヨガをやってる方がいらっしゃったら、
得意なポーズや苦手なポーズありますか?
朝食前に1週間ヨガを続けた結果・・
それで、ここ1週間くらいルーティンにヨガを入れてみてたんですよね。
ヨガの日だけ家ではやらずに、教室だけにしました。
家族の朝食を作って、そのまま朝食前にヨガを20分くらいすることが多かったです。
子どもたちも、ヨガやってから食べるの〜?と言うようになりました。
見えるところでやってます。
上のポーズや体幹を使うポーズはキツいままですが・・
私は日常生活でイスに座ってパソコン作業することが多いんですが、
姿勢良く座るのが前よりとてもラクになりました。✨
お腹周りに少し筋肉を感じるようになったんですよね。
小さな変化、しっかりと感じて後1週間続けたいと思います。
2週間とにかく毎日続けることでルーティン化しやすくなるんだと思いますので^^
その後は平日のルーティンにしようと思います。休日は何だかんだあるので。
その教室は終わったのですが、これからも家で続けたいと思います。
何か体のためにやりたいと思っている人はぜひ、好きな人の動画とか探して
少しずつ毎日やってみて下さいね。
私も全くやらないより、ちょっとやって見たら動き出したような所があるので、
ちょっとを続けてみましょう♪
おすすめヨガの動画
私がちょっと前に、voicy(携帯でも聞ける音声配信アプリ)で知った
アリサさん(Wellness To Go by Arisa )です♪
海外に住んでらっしゃる方で、お声がけも優しく、カッコいいな〜続けたいな〜と思わせて下さる方です。
私は、体幹を鍛えたいのでこちらの二つの動画をご紹介しますが、
アリサさんのyoutubeのページには、初心者向けや夜寝る前のヨガ、腰痛ヨガ、アスリートのためのヨガ、生理痛をやわらげるためのヨガなど色々とアップされているのでもし合うのがあればご覧くださいね。
ただ、痛めてる部分がある方は決してムリしないで下さいね。
最近私がやってるのはこちらの動画です!
続けやすいと思います。
ヨガ おすすめ動画 Arisa(アリサ)さん
今日はこちらにもトライして見ました!
今の私にはキツかったけど、できる所をやりましたよ〜
ムリせず、自分のペースで行うようにしています。
2月7日追記:ヨガ おすすめ動画 B-life まりこさん ダイエットにも
こちらの記事をアップしてから2ヶ月半。平日少しのヨガが続けられています^^
こちらの動画はダイエットにも良さそうです!
初心者の私が体幹を鍛えるためにやってます。少しきついのですが、できる範囲でやることで、全身鍛えられてる感があります。その後、すぐにプロテインを飲むようにしています。
マリコさんのヨガも初心者向け〜上級者向けまであるようですので、無理なくできるものを続けて行きたいと思います。皆さんもムリはなさいませんように。
厳選したプロテイン
国内製造で、人工甘味料・合成着色料・保存料が入っていないものを見つけました♪
上位に来ているもののいくつかのレビューも確認しました。
過去に、プロテインは何回か飲んだことがありますが、そんなに美味しいものではなく続けられませんでした^^;
大丈夫そうな物をと・・今回は、シェイカーとお試し450gがあったのでそちらを購入しました。
ULTIRA(ウルトラ)のプロテインは評価がとても高く、レビューではいくつか美味しいとありました。数日後に指定したので飲んでみたらこちらに感想を付け加えますね。あくまでもプロテインなので味はそんなに期待していませんが、飲みやすいといいなと思います。^^;
筋肉を付けたり、美容のためにも食事で足りない所をプロテインで補えたらいいなと思っています。
私が飲んでみたかったのは、お試しサイズ450gのホエイダイエットプロテインで、クリアストロベリー風味です。苺味、美味しそうだなと^^
楽天では、こちらが一時的に売り切れだったので、公式サイトからシェイカーも一緒に購入しました。
現在の公式サイトでのランキングは、
1位.黒胡麻きな粉風味1kg
2位.抹茶ラテ風味1kg
3位.チョコレート風味でした。
抹茶ラテ風味も次回試してみたいです!
おすすめプロテイン 飲んでみた感想
2022年1月14日追記:この記事を書いてから3週間ほど経ちました。
平日の朝ルーティンのヨガ出来て来ています。
注文したULTIRA(ウルトラ)さんの450gのホエイダイエットプロテインのクリアストロベリー風味が届いて、10〜20分のヨガの後、スプーン1杯のプロテイン+水+牛乳をシェイクした物を飲み、その後 朝食を食べています。(私は、薄めに作った方が飲みやすいのと、朝食も食べるので分量を減らしています。)
こちらのプロテインの個人的な感想としては、香りが良く品質が良さそうな感じがするのと、味は飲みやすく感じているのでおすすめできるプロテインです。
濃い方がよりプロテインの味が隠れそうなので、次はチョコレート風味や抹茶ラテ風味も試してみて続けようと思っています^^また、写真を追記します。
公式サイト/
公式サイトで、ポイントバックやってる時に購入しました♪
楽天 1kgです/
楽天 450gです/
最後に
最近、ルーティンを整え出したり運動も取り入れ出してとても調子がいいなと感じています。
ムリなく続けられることをコツコツと毎日貯金みたいに続けていけるといいですね^^
一緒にがんばりたいな〜と思ってくださる方がいたらぜひコツコツやりましょうね。
こちらの記事も良かったら♪
もう一つの私のブログで、『ほのぼの大福猫まんが』の連載を始めました。
連載だなんて大げさなものではありませんが、もう一つのインスタと下記ブログに時々アップします🐾良かったらブックマークしてみてくれたら嬉しいです♪

前に朝食にタンパク質をとるのって大事だよーとガッテンでやっていました♪

おすすめ洗い流さないトリートメントです✨

最近購入したおすすめ美容用品/
シルクのナイトキャップを購入しました♪
このお店では無かったのですが、おそらく同じ商品でこちらの方が種類が多いのでご紹介します。
翌朝の髪のまとまりが良かったので購入して良かったです。
洗い流さないヘアトリートメントが無いとパサ付きと髪のうねりが気になり出したので購入しました。N.シアミルクさんのが無くなったので今回はこちらに。ミルボンさんの商品には時々お世話になります。
頭皮のことを考えたORのシャンプー・トリートメントのセットです。使い出して1年程かな。
最初は両方使っていて良かったのですが、今はシャンプーだけこちらで、トリートメントは別の所を使っています。シャンプーが一番大事だと思うので、トリートメントはFinoのヘヤマスクや家族が使ってるリンスなど混ぜてお安くケアしています。
ポール&ジョーのプロテクティングファンデーションプライマー。
化粧下地として肌に自然なツヤを出すため、もう何年も愛用しています♪日焼け止め効果もバッチリ。この上に少しリキッドファンデか、BBクリームを塗って少し補正、お粉・または粉ファンでを塗っています。
1ヶ月位前に、コスメデコルテのフェイスパウダーを初めて購入してみたのですが、粒子が細かくて好きです♪
コメント