私の住む東海地方では、まる得マガジン 毎日すっきり!のどトレのすすめ⑺
第7回 ふけ声をつや声にしよう が2021年11月17日(水)11:55〜放送されていましたのでメモしてご紹介します。
喉と声の専門医、国際医療福祉大学 教授 山王病院 東京ボイスセンター長 渡邊先生と歌手であり女優のはいだしょうこさんが出演されています。
順番が飛び飛びになってしまいますが、再放送をメモしています。
NHK Eテレでまる得マガジンの放送時間は基本的には月曜日から木曜日の9時55分〜5分間のようです。再放送は11:55分〜5分間です。

NHK Eテレ放送予定はこちらでエリアを選択して調べることが出来ます。地域によって違うと思います。

つや声トレーニング 喉頭マッサージ
喉仏の場所が分かりにくい場合、
手を当ててごっくんと飲み込んだ時に上を向く部分が喉仏だそうです。
右回り・左回りに30秒ほどほぐします💡
喉仏の内側には声帯があって周りには10種類以上の筋肉があります。
それが緊張しているといい声が出せないので、トレーニングの準備として筋肉をほぐすのが良いそうです。
※むりはしないで優しく行いましょう
つや声トレーニング ニャーオ発声
その状態で今度は猫のように抑揚をつけてニャーオっと声を出しましょう。
5〜10回繰り返す💡
喉が声を出す時の理想はリラックスした状態です。
このトレーニングは理想の状態で行えるトレーニングだそうです。
さらにのどに負担をかけないために、滑舌をよくするとのどの負担が減ります。
そのためには、早口言葉が良いとのことで番組では下記の早口言葉を渡邊先生がおっしゃっていました💡
生麦 生米 生卵
裏庭には2羽にわとりがいる
優しく喉をケアして若々しい声を保ちたいですね♪
NHKまる得マガジンの本紹介
NHKのどトレのススメまる得マガジンの本はこちらです。
アマゾン
楽天
こちらの記事も良かったら/✨





コメント