私の住む東海地方では、まる得マガジン 毎日すっきり!のどトレのすすめ ⑷
第4回 飲み込み力をきたえようが2021年11月10日11:55〜放送されていましたのでメモしてご紹介します。
喉と声の専門医、国際医療福祉大学 教授 山王病院 東京ボイスセンター長 渡邊先生と歌手であり女優のはいだしょうこさんが出演されています。
順番が飛び飛びになってしまいますが、見かけたらメモしたいと思いますのでよろしくお願いします。
NHK Eテレで放送時間は基本的には月曜日から木曜日の9時55分〜5分間のようです。
再放送は11:55分〜5分間です。

NHK Eテレ放送予定はこちらでエリアを選択して調べることが出来ます。地域によって違うと思います。

飲み込み力トレーニング1《あごでボトルプッシュ》
▫️空のペットボトルのキャップを閉めて
あごの下にはさんで、あごで3回グッと押しましょう。
一般的なかたさのペットボトルを使用
渡邊先生によりますと、ペットボトルを押すときに下を向く動作が誤嚥(ごえん)防止に役立つそうなんです。
※むりのない程度にしましょう
ペットボトルがない場合は、下をむきながらおでこを手でギュッギュッと押すと良いそうです。
飲み込み力トレーニング2《ABCプッシュ》
▫️「A」「B」「C」と声を出しながら、両手を胸の前で押し当います。
5回繰り返します。
「イ」と「エ」というのが大切で、「イ」と「エ」は声帯を閉める力が入りやすい音なのでグッと力を入れながら声を出すことで声帯がピタッとします効果があるそうです。
声帯が閉まると喉頭蓋も閉まりやすくなるそうです。
何歳になってものど、大事にしたいですね。✨
NHKまる得マガジンの本紹介
NHKのどトレのススメまる得マガジンの本はこちらです。
アマゾン
楽天
こちらの記事も良かったら/✨





コメント